変な花、変な虫2013/05/01 21:42

変な花、変な虫
背高の若草が五月の風に揺れる草原。
生い茂ってしまえば威圧感を感じさせる草原も、今は優しげな表情を漂わせています。
自然観察散歩も足取り軽くって行きたいのですが、変りやすい天気がいかにも・・
ヘラオオバコの花
草原で一際目立つのがこれ。面白い形のヘラオオバコの花が見頃を迎えていました。
見頃と言っても、これが花かい?って言う感じなんですが・・
ヘラオオバコにいたヤブキリ幼虫
花を食べるのに夢中なヤブキリ幼虫が止まっていたので、花に間違いなし。
それにしても、花の咲く所、必ずと言っていい位に出現します。
早く大きくなる為に、無我夢中で食べ漁っている時期なんですね。
アワダチソウグンバイ
変な形の花の次は、変な形の昆虫を一枚。
セイタカアワダチソウの葉っぱに二匹止まっていました。
その名はアワダチソウグンバイ。体長は約3ミリ。ちなみに画像右側が頭です。
一応カメムシの親戚なんですが、本当?って首をひねりたくなる様な奇妙な形です。
名前の通りセイタカアワダチソウに付く事が多いのですが、他の植物も要警戒。
キク、ヒマワリ、サツマイモ等も食害するとされています。
クマバチの昼寝
ちょっぴりほっとする光景に出会いました。
葉っぱに抱きついて昼寝中のクマバチ。
ぶんぶん羽音を立てながら飛ぶ様子は怖い位なんですが、寝姿は意外と可愛い。
今の時期、ツメクサの花等で、忙しく吸蜜するシーンを多く見かけます。
きっと疲れちゃったんでしょうね。ぐっすりって言う感じでした。

※5/1に都内で撮影(ヤブキリ幼虫のみ4/30に撮影)

コメント

トラックバック