偽瞳孔じゃなくて・・2016/10/16 20:22

偽瞳孔じゃなくて・・
昨日と同じキクイモの花で獲物の到来を待ち受けるハラビロカマキリ成虫です。
一度狙いを定めたら辛抱強く待つと言うのが、このカマキリのポリシーみたいですね。
実に感心な事ですが、今日、私はこのカマキリの目に注目しました。
と言うのは・・
ハラビロカマキリの流し目
これはごく普通の状態の目。目の上にポチッと現れた黒っぽい点が確認出来ます。
このショットでは、何となく、流し目を送っている様に見えるのですが・・
実際はそうじゃなくて、この黒点はいわゆる偽瞳孔。つまり見せかけの瞳なんだとか。
多数の視覚組織が集まる昆虫の目の構造上、人の視線方向に対向して出現するらしい。
つまり、カマキリがどこを見ているかを、必ずしも表していないと言うのが定説です。
なーんだ、面白くないなぁって、いつも思っていたんですが・・
しばらく観察を続けていたら、えぇっ!って言う展開に・・
ハラビロカマキリの見開いた瞳?
黒点が、突然こんなラージサイズに変化しました。正にボワーって言う感じで・・
これでも偽なのかなぁって言う疑問が、ふつふつと湧き上がりました。
私の推測では、接近したカメラに、なんだこれ!って反応したんじゃないかなと・・
人も、不審な物を確認する時には、目を見開きますよね。きっとあれだなって・・
真相は判りません。でも、そう思った方がなんか楽しくなる気がします。
昆虫の顔に、人が理解できる表情を出現させる偽瞳孔。
私としては今後も「真瞳孔」と、思い続けて行こうと・・

※10/16に都内で撮影