あるべき姿は・・2017/05/06 19:59

あるべき姿は・・
若草が、より一層の茂り具合を見せ始めた草むら。
そこで出会った物凄い顔のデカブツです。
突然こんな形相のに出くわしたら、思わず腰が引けそうになるかも・・
さて、存在感抜群のこの昆虫の正体とは・・
クビキリギス成虫・褐色タイプ
全体像はこの通り。褐色タイプのクビキリギス成虫でした。
キリギリス系の多くが超ミニサイズの赤ちゃん状態なのに、このデカさたるや・・
それもその筈、成虫のまま冬を越して来たツワモノです。
この草むらでの繁殖行動開始も間近な筈。パートナー探しの最中だったのかも。
それにしてもこの体色、周囲の緑との対比が凄すぎて擬態になっていませんね。
行動パターンとしては夜行性。
昼間は物陰にじっと隠れて、動き回らない方がいいかも・・
ナナフシモドキお昼寝中?
同じく夜行性のナナフシモドキは、例の通り、存在感殆ど無しの隠密生活中。
爽やかな風に揺れるサクラの若葉の裏で、立ったままお昼寝中(?)でした。
この画像ではシルエットになり目立っていますが、実際は緑色で周囲との融和性大。
なんの心配もなく、夜の訪れを待てる心境の様です。
夜行性昆虫としての、あるべき姿はやはりこれかなぁ・・

※5/6に都内で撮影

余計な事をして・・2017/05/07 20:39

余計な事をして・・
一面の緑の中で出会った異様に目立つ赤い奴。
毎年、初夏の空気が漂い始める頃に決まって登場するホシベニカミキリです。
なかなかの面構えで、恐ろしい奴に見えるのですが、実態は真逆。
草の上で悪戦苦闘中
確かにクスノキやタブノキの幹を盛大にかじる悪役なんですが、樹下では別物。
何かの拍子に、ドジって樹上から落ちてしまう事が度々の様です。
で、その樹下の草地での様子なんですが、何とも無様で、格好悪い。
草にしがみつきますが、体の重さのせいもあり、葉がしなってしまいヨロヨロ。
長い触角で何とかバランスをとろうとしますが、中々うまく行きません。
ホシベニカミキリ離陸態勢
見るに見かねて、ヘルプの手をそーっと・・
指でつまみ、割としっかりしたオニノゲシの花茎にとまらせてあげました。
”確かにここの方が安定がいいや” って一息ついた後、突然このポーズに・・
”もと居た木の上にいざっ!” の離陸態勢ですね。
この後いずこともなく飛び去りました。GW期間中、初めていい事をした気分に・・
って言うか、かじられる木にとっては ”余計な事をしてくれるなぁ” でしょうね。

※5/7に都内で撮影

見つめる目2017/05/08 21:00

見つめる目
草むらで目を皿にして昆虫を探し回る私。反対に目を皿にして私を見つめる者あり。
そんな事を思わせるこのショットですが・・
ナミテントウ
その正体はこれ。
草の葉に止まり、一休み中のナミテントウ・二紋型でした。
目の様に見えたのは、頭部にくっきり刻印(?)された白い斑紋だったと言う訳。
目の様な斑紋を付けて敵をあざむくのは、昆虫が良く採る防御法です。
目だと思って攻撃しても、全然的外れだったと言う訳ね。
確かにこのデカ目は効果ありそう。
ナミテントウの脱皮
最近数を増やして来たナミテントウですが、まだこんなもんじゃ済まない感じ。
成虫になる為の変身の術を行使中の場面にも度々出会います。これはその一例。
様々な斑紋のパターンを持つナミテントウ。さて、これはどんなパターン?・・
ヒメカメノコテントウの交尾
テントウムシ達の主食は各種アブラムシです。
草の繁茂が目覚ましい今の時期、その退治に超多忙となっている様です。
当然現在の数では足りずに、後継者の育成が喫緊の課題。
で、こんな光景がそこここで・・これはヒメカメノコテントウの交尾シーン。
他のテントウに比べてかなり小柄だけど、主食は同様にアブラムシです。
アブラムシの攻撃に参っている野草達にとっては、歓迎すべき光景でしょうね。

※本日撮影の画像ではありません(5/7に都内で撮影)

只者じゃない葉っぱ2017/05/09 20:47

只者じゃない葉っぱ
今は正に新緑が目に眩しい時期と言う事で、そんな彩りの葉っぱ画像を一枚・・
・・って言う様にも見えますが、実はこの葉っぱ、只者ではありません。
種あかしは下の画像で・・同じ場所で、五日前(5/4)に撮影したものです。
アカボシゴマダラの幼虫
只者ではない葉っぱの正体はこれ。アカボシゴマダラ(蝶)の幼虫でした。
食草であるエノキの葉を食べながら、早く大きくなろうと奮闘中の一コマ。
この時も、既に葉っぱへの擬態は、かなりバッチリだったんですね。
今日は、この時よりも更に太って、より完璧に擬態を完成させた感じ。
そして、エノキの葉っぱに垂直に止まって、びくともせずの状態。
おそらく、今日撮影した画像の状態のまま、サナギになるものと思われます。
さて、無事羽化して、ヒラヒラと空を舞い始めるのは?・・

※5/9と5/4に都内で撮影

良いお湿りじゃあ・・2017/05/10 19:03

良いお湿りじゃあ・・
久しぶりに降った雨らしい雨。
カサカサに乾いた自然には丁度良いお湿りになった様です。
しかし雨上がりの草地では ”全然良いお湿りじゃあないよ” って言いたげな奴も・・
ベール状の網を張って獲物を待つクサグモの幼体。
水滴をびっしり宿した網の中でひっそり。当然の事ながら収穫はゼロでした。
雨上がりに見たクサグモ幼体
この草の葉にも一匹いました。こちらも今日はさっぱりだなぁって言う感じ。
天気が回復して、獲物である昆虫たちの動きが活発になる事を願っている筈。
クサグモ幼体の網の中
これは晴れた日に見たベール内の様子です。
いわばカスミ網とも言えるベールのだまし効果は抜群の様です。獲物がどっさり。
昆虫ファンとしては憎むべき奴だけど、狩りの手法の見事さに感心する事しきりです。

※5/10と5/9に都内で撮影