真夏モードに・・ ― 2018/07/01 21:10
梅雨明けの発表と共に、草むらの風景が一気に真夏モードに突入した感じです。 旺盛な繁茂力を見せるヤブガラシの花に来て吸蜜していたのは、アオスジアゲハ。
青緑色の斑紋が、夏の陽を浴びて一層の輝きを見せていました。
元気な花に、元気な蝶。この組み合わせも真夏を象徴する風景と言えそうです。 元気いっぱいと言えるかどうか・・微妙だったのが、この鼻長昆虫でした。
ゾウムシの仲間・アイノカツオゾウムシと思われます。
細い草の茎を、ヨタヨタと、危なっかしい足取りで行ったり来たり・・
ぎこちない足取りだなぁと、ハラハラして見ていたら、案の定、ポロリと落下!・・
その瞬間、翅が開いてふわりと・・但し、大した飛翔距離じゃありませんでしたね。
こんなドジな奴に出会えるのも、昆虫の数が増えてきた事の恩恵です。
暑さ負けしない様に注意しながら観察を続けたいと思います。
※7/1に都内で撮影