ハンターが続々と・・ ― 2019/05/19 19:40
恐るべきとは言っても、その体形はまだまだ頼りない。
ヒョロヒョロの脚、マッチ棒の太さにも満たない程の細い胴体。
そんな貧弱な体で大丈夫?と声を掛けたくなるくらい。
しかしそのポーズは既に一人前。揃えた前脚は獲物に即飛びかかれる臨戦態勢でした。 オオカマキリと言う位だから、成長した時の大きさはかなりの物。
しかし、生まれたての今は、それとは比べものにならない程の小ささです。
で、草から草へ乗り移るのにも一苦労。前脚をいくら伸ばしても届きません。
しかし、このじれったさも、今のうち。
身の丈に合った小さな昆虫を沢山捕食して、ぐんぐん成長するから大丈夫!。 昆虫達にとっての、恐るべきハンターの姿がここにも・・
葉っぱの上で獲物の到来を待ち受ける蜘蛛・ネコハエトリでした。
この種には様々な体色を持つものが存在しますが、今日見たこれはかなり派手目。
背中の赤が、草の緑に映えて目立っていました。
そんな色じゃ、獲物となる昆虫に警戒されるんじゃないの?って余計な心配を・・
この蜘蛛の捕獲動作は極めて俊敏。たとえ目立とうがお構い無しと言う事らしい。
※5/19に都内で撮影