息切れのアジサイで・・2019/07/13 20:38

息切れのアジサイで・・
梅雨らしい天気の連続で、旬の花アジサイの見頃も例年より長く続いた感じ。
しかし、7月も中旬。さすがに息切れの時がやって来た様です。
中央部に密集する本当の花を取り囲む様に開いていた装飾花も、今はご覧の通り。
揃っておじきをする姿を多く見かける様になりました。
まさに力尽きてぐったりと言う感じですね。
(ガクアジサイ)
枯れてしまったガクアジサイの装飾花
中には、この様な悲惨な姿を見せる物も・・
カラカラに乾いた枯れ色。鮮やかさで目をひいた最盛期の面影は全くありません。
アジサイの季節も終わったなぁと感じざるを得ない光景なんですが・・
アジサイの葉にいたムーアシロホシテントウ
花は終わっても、葉っぱは元気いっぱいで残る。それがアジサイの特徴です。
旺盛な繁り具合で、公園の緑化に多大なる貢献をしている様に感じます。
そして、その緑に惹かれてやってくる昆虫達には、絶好の活動の場を提供します。
今日最初に目にしたのはこれ。オレンジ色に白い斑点が特徴のテントウムシ。
植物の敵・うどんこ病菌を退治する事で知られるムーアシロホシテントウです。
小さいながら、公園の緑を護る頼もしいガード役。
声援を送りたい所ですが、お尻に翅をしまい忘れてるドジさが、ちょっとね・・
クサカゲロウの幼虫
ヘンテコリンの奴もやって来ます。そのひとつがこれ・・
・・って言っても、単なるゴミじゃないの?と言う感じもしますが・・
実は、このゴミの塊の中には、ある種昆虫の幼虫が潜んでいます。
それはクサカゲロウ。成虫は、透明に近い翅を持つか弱そうな昆虫です。
幼虫は細長い形をしていますが、正体を隠す為にゴミを集めて渾身のカムフラージュ。
ちなみに、画像左側が頭部、踏ん張ってる細い脚も確認出来ます。
なお。この幼虫の食料は、植物の敵・アブラムシ等の小昆虫とか・・
変な奴だけど、アジサイの葉にとっては、ウェルカムな訪問客なのかもしれません。

※7/13に都内で撮影