罪作りな一輪2021/12/03 15:09

罪作りな一輪
予報通り、すかっとした青空がひろがり、気温もそれなりに上昇しました。
まだ本当の冬は始まっていないよ!・・そう告げている様な眩しい陽射し。
こんな陽気の日がこの先も長く続けば最高なんですが、果たして?・・
一輪だけ花開いていたタンポポ
陽射しの強さに誘われて花開いていたタンポポ。でも満開迄はもう一歩と言う感じ。
いまの時期ならではの戸惑いの気持ちを表している様でした。
タンポポの蜜にぞっこんのキタキチョウ
やや中途半端な開き方でも、蜜を求める昆虫達へのアピール度は十分。
やって来たのはキタキチョウ。口吻を密源に差し向けて固まっていました。
黄色い花に黄色い蝶。ズバリお似合いの組み合わせだなぁと・・
蜜を吸いたくてたまらないアブ
近くの草の葉に止まっていたのは、こちらも蜜にゾッコンのホソヒラタアブ。
はやくどいてくれないかなって言う感じで、タンポポを見つめていました。
このあたりで花開いていたのは、蝶が止まっているあの一輪だけ。
まさに需要と供給のバランスがとれていない感じ。
どうにも我慢できずに、突撃して蝶を追い払い気持ちだったかも・・
なんとも罪作りな一輪でしたね。

※12/3に都内で撮影