”頑張れよ” とは・・ ― 2021/12/15 14:44
そのパワーを物語る様に、枝にたわわについた紅葉の鮮やかさも超一流!。
すっきり晴れ渡った青空とのコントラストが目にまぶしいくらいでした。
紅葉樹の多くは見頃過ぎ。少し遅れてひのき舞台に立った主役と言う感じでしょうか。 こちらは、遅れてではなく、かなり速まった感じでの開花ポーズ!。
草むらで、空に向かって突き上がっていたペンペングサ(ナズナ)。
春の七草のひとつに数えられる野草です。
さすがに時期外れの感は否めませんが、この元気さは称賛に値するなぁと・・
”寒さに負けずに頑張れよ” ・・そう声援をおくりたい気持ちになりました。 さて、これに対しては、"頑張れよ" と言ってはいけないのかも。
存在感は希薄ですが、植物に与えるダメージはかなりのものらしいキジラミ。
植物の葉や茎に寄生して、吸汁による被害を及ぼすワルとか・・
厳しい気候条件の中、冬を越そうとする植物にとっては何とも厄介なやつなんですね。
しかし、この手の嫌われ者に限って寒さに強いんでしょうね。困ったもんです。
※12/15に都内で撮影