途方にくれていた・・2024/07/01 15:23

途方にくれていた・・
公園の舗装面に大きな水溜りが出来ていました。
梅雨時を象徴する風景と言えそうです。
二羽のハトが途方にくれた様子で立ち止まっていました。
水浴びするには水の量が足りないよぉ・・って言う事でしょうか。
ヒマワリの花、途方にくれていたみたい。
水溜りに映る ヒマワリの大輪です。
お日様が顔を覗かせてくれないので、ガックリと言う感じかも・・
予報では、明日もお日様マークの出番はない模様。
早咲きの花ならではの辛抱の日々、まだまだ続きそうですね。

※7/1に都内で撮影

ほっと癒される・・2024/07/02 15:54

ほっと癒される・・
優しげな雰囲気を漂わせるハマボウの花が開き始めました。
梅雨空の下で目にすると、ほっと癒される思いが・・
ツメクサの花で吸蜜中のセセリチョウ
チャバネセセリが、ツメクサの花での吸蜜に熱中していました。
翅の端部に損傷が見られるのは、花から花へ忙しく移動している事の証し。
花粉媒介の方もよろしくね。
そんな花の望みにも、しっかり応えないとね・・

※7/2に都内で撮影

雨の心配をせずに・・2024/07/03 16:05

雨の心配をせずに・・
雨の心配をせずに過ごせた日中でした。
こう言う空を待っていたんだよと言う感じの表情を見せていたヒマワリの花。
残念ながら、花びらが部分的に欠けている状態で、最盛期をやや過ぎた感じ。
全てがそうではなく、これから開こうとするつぼみを付けたものもいくつか・・
この先も、長いあいだ楽しめるといいのですが・・
活発に飛び回っていたツバメ
気持ちよさそうに飛び回っていたツバメ。そのスピードはかなりなもの。
こうして飛びながら、空に漂う昆虫たちを捕らえようと言う算段と思われます。
まさに尊敬に値する動体視力。捕食される昆虫達にとってはとんだ災難ですね。

※7/3に都内で撮影

とてもじゃないけどね・・2024/07/04 14:32

とてもじゃないけどね・・
容赦なく照りつける夏の陽射し。
日陰に逃げ込みたくなる様な高温に見舞われました。
しかし暑ければ暑いほど、元気が出る感じの花も・・
見習わなくちゃと思いますが、とてもじゃないけどね・・
※ムクゲ
路面に横たわっていた甲虫
同情する思いで見つめた光景がこれ。
路上で息絶えていたリュウキュウツヤハナムグリです。
厚くて硬い甲羅が、体内に暑さを貯め込んでしまった結果なのかも・・
暑さはまだ序の口。この先、こんな悲しい光景を目にする機会が増えて行く筈。
それを思うと、ちょっとなぁ・・

※7/4に都内で撮影

身の危険を感じる程・・2024/07/05 13:39

身の危険を感じる程・・
容赦なく照りつける夏の陽射し。日向では身の危険を感じる程でした。
アスファルトの路面には、野草のシルエットがくっきり。
このまま焼きついてしまうんじゃないかと思える程の強烈さでした。
安全を考慮して、自然観察は超短時間で済ませました。
暑さに負けないベニシジミ
あまりの暑さに食欲の方も・・
その道理は、昆虫達には、当てはまらない様ですね。
野の花に来て吸蜜に熱中していたのは、ベニシジミ。
翅の後端部には、損傷が確認出来ました。
暑さにめげず、活発な動きを続けている事のあかし。
花粉媒介を期待する花にとっては、何よりのお客さま。
どうぞ、ゆっくりしていってねって言う声が聞こえてきそうでした。

※7/5に都内で撮影