相思相愛の仲・・2025/03/25 12:29

相思相愛の仲・・
絶好の散歩びよりが続いています。公園では、旬の花が 続々とお目覚め中。
蜜を求める昆虫達にとって、いよいよ ウハウハ気分の日々が始まりましたね。
これは、花に潜り込んで吸蜜中のアブ。サイズ的にぴったりの組み合わせでした。
まさに 相思相愛の仲って言う雰囲気。花粉媒介の方も ガンバってね。
※スイセンの花に止まるフタホシヒラタアブ

※3/25に都内で撮影

もう少し先みたい・・2025/03/22 14:00

もう少し先みたい・・
屋外遊びに最適な好天が 続いています。
浜辺の公園は、思い思いのスタイルで 休日を楽しむ人々で賑わっていました。
しかし、入り江の水温は まだまだのレベルらしい。
元気いっぱいの子供たちも、砂浜での遊びに的を絞っている様でした。
水に足を踏み入れるのは、もう少し先みたいですね。
ラッキーな組み合わせ
昆虫たちにとっては、待ちに待った日々がスタートした模様。
道端の花壇では、吸蜜に熱中するハチやアブの姿を たびたび 目にしました。
開花と花粉媒介役のデビューが ぴったり合致したラッキーな組み合わせ。
この先、当たり前の光景になるんですが、今の時期は 目新しいなぁと感じます。
※追記:後で気づいたのですが、右の花びらにも もう1匹。この花 人気抜群です。

※3/22に都内で撮影

春への準備に入りそう・・2025/03/20 14:15

春への準備に入りそう・・
陽射しを大きく邪魔する様な雲は 掛からず。
穏やかな空に恵まれた春分の日になりました。
今はまだ 枝剥き出しの樹木ですが、そろそろ春への準備に入りそう。
毎年の事ですが、エンジンが掛かると、変身はあっと言う間の筈。楽しみです。
花壇の花で吸蜜中
早咲きの花壇の花、今日は その数をさらに増していました。
待ってましたと言う感じで、吸蜜に没頭する昆虫を多く目にしました。
その数を 急速に増やしているみたい。
季節の歯車、今年も順調に回り始めましたね。

※3/20に都内で撮影

天気が安定しません2025/03/16 13:17

天気が安定しません
春の始めに ありがちな事とは言え、いまひとつ 天気が安定しません。
これは 昨日正午過ぎの空。穏やかな春の空には ほど遠い 暗く冴えない雰囲気でした。
気温も 冬に逆戻りした感じ。今日は 更に冷たい雨が加わりました。
春よ早く来いの 思いが つのるばかりです。
道端に咲いていたハナニラの花の思いも、同じでしょうね。
穏やかな陽射しを浴びる姿を、ぜひ 目にしたいなぁと・・

※どちらの画像も、昨日・3/15に都内で撮影

穏やかな陽射しを浴びて・・2025/03/14 14:27

穏やかな陽射しを浴びて・・
穏やかな陽射しを浴びて、コブシの花が開き始めていました。
小枝には、開花の時を待つ つぼみ が びっしり。
春の訪れを真っ先に告げる花は、ずばり これでしょうか。
頑張ってね。 そぉ 声を掛けたい気持ちに・・
日向ぼっこ中のキタテハ
依然 枯れ色が主体の草地ですが、早起きの草の緑を目にする時期に入りました。
その葉に止まって、キタテハが日向ぼっこ中でした。
忙しく飛びまわるよりは、お日様からエネルギーを貰う事の方が優先みたい。
野に咲く花がラッシュの時を迎えるのは、もう少し先でしょうね。
蝶としては その時に備えて、いまは 体力充実の方を優先。
今日はその望みにぴったりかなう陽射しに恵まれました。よかったね・・

※3/14に都内で撮影