幸せそうな光景に・・2025/07/06 16:31

幸せそうな光景に・・
草むらに咲くシロツメクサの花、開花から時間が経って やや疲れ気味な物も・・
しかし、昆虫達にとっては、花の見栄えより、蜜の出具合がポイントらしい。
忙しく飛び回るアオスジアゲハを たびたび目にします。
花の数が多いだけに、ここだけで 満腹状態になること間違いなし。
幸せそうな光景に出会うと、こちらも うれしい気分になりますね。

※7/6に都内で撮影

降ったら降ったで・その22025/06/25 13:34

降ったら降ったで・・
道端に設けられた金網の塀で目にした紫色の花の集団。
旬の時を迎えたアサガオの野生種ですね。
葉の緑との対比で、より一層鮮やかに感じられました。
雨に濡れた姿も イケるかなぁと・・
降ったら 降ったで、うらめしい思いで 空を見上げる事になる筈ですが・・

※6/25に都内で撮影

さて、どの花から・・2025/06/24 15:11

さて、どの花から・・
公園の草原に敷き詰められたシロツメクサの花のじゅうたん。
今の時期を象徴する風景と言えそうです。
そこを横切る様に 楽しそうに歩いていたお嬢ちゃん。
これから、花の髪飾りを作ろうと言う算段でしょうか。
こう言う場所では、女の子ならではの感性が湧き上がる様ですね。
さて、どの花から始めようかな って・・

※6/24に都内で撮影

超平凡な光景だけど・・2025/06/13 14:11

超平凡な光景だけど・・
薄曇りと言う感じのスッキリしない空が拡がった正午過ぎ。
そんな天気の日にも、ホソアヒラタアブの食欲は一向に衰えない様子。
道端に咲くハルジオンの花に来て、吸蜜に熱中していました。
小柄なこのアブにとっては、ズバリお似合いのパートナーと言えそうですね。
「ゆっくりしていってね」・・そんな声が聞こえた様に感じました。
超平凡な光景だけど、なんか いいなぁと・・

※6/13に都内で撮影

喜びの声が・・2025/06/10 10:55

喜びの声が・・
シロツメクサ同様 草地で多数派の位置をキープしているのが ハルジオンの花。
小さな花には、小粒な昆虫が良く似合うと言う事で、そんな組み合わせを随所で・・
花芯に止まって採餌に熱中する姿を たびたび目にします。
お腹がいっぱいになっちゃうよって言う 喜びの声が聞こえて来そうですね。

※昨日 6/9 に都内で撮影