謎の物体とは?・・ ― 2017/04/22 20:01
何となくウニョウニョ動き出しそうな雰囲気もありますが、触れても全く反応なし。 ギシギシの葉っぱにもひとつ付いていました。
表面の模様は違いますが、形はほぼ同様の水滴型です。
さてその正体は?って言う事ですが、答えは今の時期の草むらの多数派に関係あり。 多数派の代表格のひとつがこれ。
咲き揃った野の花で度々目にする蜜大好き昆虫・ヒラタアブの仲間です。
あの水滴型の物体は、この種が成虫化する一歩手前のサナギだったと言う訳。
(花はハルジオン、昆虫はヒメヒラタアブと推定) サナギがあれだけ多いと言う事は、この先も続々と誕生する展開で間違いなし。
野の花にとっても、花粉媒介役として貴重な存在なので、大いに歓迎でしょうね。
で、孵化した成虫には、蜜をたっぷりプレゼントして歓迎の意を表する訳ですね。
このアブなんて蜜を吸いすぎて、お腹がプックリじゃないの・・
※4/22に都内で撮影