梅雨近しの頃に・・2017/05/26 20:48

梅雨近しの頃に・・
久しぶりのまとまった雨に、梅雨の近づきを感じた日。
その時期の旬の花・アジサイも既にスタンバイ完了と言う事でしょうか。
瑞々しい葉の付け根に、やがて開く花の予備軍が鎮座していました。
(ガクアジサイ)
マダラアシナガバエ(推定)
梅雨の足音が聞こえ始める頃、様々な葉の上で多く目にする様になる昆虫がいます。
それがこのアシナガバエの仲間。ハエと言ってもアブに近い種類らしい。
スマートな体形、体色もメタリックな光沢を放って、中々に魅力的です。
(マダラアシナガバエと推定)
アシナガバエの一種
光線状態により、複眼がこんなスペクトル状の色合いを見せる事も・・
極小の体形の割に、見所はいっぱいって言う感じ。
調べてみたら、この種の食性は昆虫食とか・・
獲物は極小アブラムシ等に限られるでしょうが、それでも植物にとり頼もしい援軍。
緑の繁茂がより一層活発になる今、援軍の多数登場は理にかなった事なんですね。

※5/26と5/24に都内で撮影