春は水辺から?・・2021/02/04 15:58

春は水辺から?・・
まだまだ冷たい筈の小川の水面。しかし目を凝らしてみたらこんな光景も・・
水中で日向ぼっこをしている様に見えたメダカ。じっと固まって動きません。
二匹いるように見えますが、左側のは、自らのシルエットが水底に投影されたもの。
この日の陽射しの強さを物語っていました。もしかして水中の方が暖かかったかも・・
水面ギリギリに止まっていたアブ
この小さなアブは、枯れて水面に倒れ込んだヨシの葉上で日向ぼっこ中。
喫水線ギリギリと言う箇所に留まっていました。
喉の渇きを癒す為にここに来た?。真相は判りませんが、そんな風にも・・
ヨシの枯れ茎で見たオオカマキリの卵のう
視線を水面から上にあげてみると、そこはカラカラの乾いた枯れ色一色の世界。
ヨシの枯れ茎が林立しています。
そして、そこにはオオカマキリの卵のうがいくつか点在していました。
ここは、陽当たりも良好だし、茎への固定もバッチリ決まっています。
あとは、お腹を空かした小鳥達の攻撃さえ避けられればと言う事でしょうね。
春のベビーラッシュは水辺から・・そんな展開もありかなと・・

※2/4と2/3に都内で撮影