泡シェルターが幼木に・・ ― 2021/03/26 16:53
背後に立つ大きな木の様に立派に育つ迄には途方もない時間が必要でしょうね。
この画像での注目点は、枝の中間あたりに付着した二つの白い物体。
何だろうねと言う事で近づいてみたら・・ これでした。何やら怪しげな、泡ブクブクの物体。
当然の事ながら、これは幼木が自ら生成した物ではありません。
犯人(?)は、ある種昆虫の赤ちゃん。カメムシ目・アワフキムシの幼虫です。
自らのオシッコで生成した泡の中に身を潜めて、外敵から身を護ろうと言う算段。
オシッコの原料は当然の事ですが、止まっている木の樹液。それも結構多量な筈。
こいつに取り憑かれた幼木にとっては、迷惑極まりないもいいところ。
立派な木に成長してゆくには、こう言う試練を乗り越えないといけないんですね。
ひとごとながら大変だなぁと・・
※3/26に都内で撮影