なんともなぁ・・2021/05/24 14:38

なんともなぁ・・
草地にひっそりと咲くツユクサの花は、これから旬の時を迎えます。
今日は叶いませんでしたが、雨滴を宿す姿も中々。
それほど時を置かずに、そんな光景を目にする事も出来る筈です。
キンシバイの花で吸蜜するハチ
一足はやく、今が盛りと咲き誇っているのが、低木・キンシバイの花。
数え切れない程に密集したシベは、蜜を求める昆虫達にとっては、なんとも魅力的。
今日も小さなハチが訪れて、至福の時を過ごしていました。
でも、油断禁物!。
ハエトリグモに捕らえられたアリ
餌に夢中になっていると、予期せぬ災難が・・
その一例がこれ。トベラの葉上で目にしたシーンです。
小さなアリ(尾部だけ見えている)をがっちり捕捉していたのはハエトリグモの一種。
小柄ながら結構目立つクモなのに、餌に夢中になるあまり、つい見落とした?。
なんともなぁと言う感じですが、自然界では、日常茶飯事の出来事なんでしょうね。
厳しいなぁ・・

※5/24に都内で撮影