どうでしょうね。2025/05/01 14:54

どうでしょうね。
浜辺の公園に掛かる橋を渡る小学生たち。近場での遠足と言ったところかも・・
澄んだ青空に恵まれれば最高なんですが、残念ながら そこ迄には至らずでした。
春から初夏へ・・季節の変わり目は、どうしても天気が変わりやすいのかなと・・
さて、この先は・・予報を見ると、晴れマークがズラリとはいかないみたい。
出来れば、天気の神様のご機嫌が良好なことを・・どうでしょうね。

※5/1に都内で撮影

今日も お預け・・2025/05/02 13:03

今日も お預け・・
気持ちがスカッとする様な五月の空が望みなんですが、今日も お預け。
どんよりとした曇り空から、時折 細かい雨がポツポツと・・
人にとっては 邪魔とも思える雨。でも、生まれたての若葉には 不可欠な恵みの筈。
新緑が 目にまぶしい風景を楽しむには、愚図ついた天気の日も必要なんでしょうね。
でも、明日には 五月にふさわしい爽やかな青空の拡がりを望みたい気持ちに・・
自分勝手な望み、はたして かなう事やら。そぉそぉ うまい具合には・・ですよね。

※5/2に都内で撮影

そうなるといいですね。2025/05/03 15:35

そうなるといいですね。
憲法記念日の ふるさとの浜辺公園が、数多くの訪問客で にぎわっていました。
元気いっぱいの子供達は、裸足になって浅瀬に・・早くも そんな光景を随所で・・
中には ぜんぜん平気だよって、海水につかる子供まで。実に気持ち良さそうでした。
このまま 今日の様な好天が続けば、願ってもない連休になるのかなと・・
そうなるといいですね。それにしても、尊敬に値する元気さ だねぇ・・
しかし、決して無理をしないでね。
※注:監視員がいて、水辺の状況を確認しています。安全対策は万全と思われます。
でも、各自 十分注意しないとね。自分の体調をしっかり把握したうえでね。

※5/3に都内で撮影

優しい想いが感じられて・・2025/05/04 16:31

優しい想いが感じられて・・
穏やかな青空の下、若草色が目に眩しい場所で時を過ごす少女に出会いました。
春の訪れを象徴する歌のテーマとしても、良く取り上げられる光景です。
自然を いとおしむ 優しい想いが感じられて、思わずレンズを向けてしまいました。

※5/4に都内で撮影

負けてたまるか・・2025/05/05 15:31

負けてたまるか・・
穏やかな晴天に恵まれた こどもの日。
天気の神様も、こども達の健やかな成長を祝っている様に感じました。
入り江の白い砂浜で、短距離走のスタートを切った男の子が 3人 。
3人揃って、本気になっている様子。負けてたまるかって言う思いがヒシヒシと・・
画像左端の女の子が「勝ってね」って 心を寄せているのは 誰でしょうか。
その思いが通じるといいですね。

※5/5に都内で撮影