幸せそうな光景に・・2025/07/06 16:31

幸せそうな光景に・・
草むらに咲くシロツメクサの花、開花から時間が経って やや疲れ気味な物も・・
しかし、昆虫達にとっては、花の見栄えより、蜜の出具合がポイントらしい。
忙しく飛び回るアオスジアゲハを たびたび目にします。
花の数が多いだけに、ここだけで 満腹状態になること間違いなし。
幸せそうな光景に出会うと、こちらも うれしい気分になりますね。

※7/6に都内で撮影

曇り空の下でも・・2025/07/05 14:15

曇り空の下でも・・
典型的な梅雨時の曇り空と言っていいでしょうか。
雨こそパラつかないものの、屋外活動には今一つ気持ちが乗らない雰囲気でした。
浜辺の公園を訪れた人たちも、少しガッカリと言う感じ。
でも、こう言う空の日には、それなりの楽しみ方が・・
元気な声が響き渡っていました。ちょっぴりパワーをもらった気持ちに・・
※付記:左から二人目の男の子、怪獣の玩具でびっくりさせようと言う策略かも・・
でも、女の子は 水遊びに夢中で、反応する気配はゼロ。
残念ながらカラぶりですね。カッコ わるぅ・・

※7/5に都内で撮影

まだまだ 先は長いさ・・2025/07/04 14:35

まだまだ 先が長いさ・・
季節の変わり目には、空の表情が目まぐるしく変わります。
夏の象徴 入道雲が湧き上がったと思えば、一転して軽めな筋状の雲が・・
今日の雲は、後者の典型と言えそうでした。
ヒラヒラと舞う大型の蝶とジャストフィットな感じ。
しばらく待機しましたが、その組み合わせは 残念ながら・・
「まだまだ 先は長いさ」とあきらめて、今日の散策は終了としました。

※7/4に都内で撮影

いよいよ覚悟を・・2025/07/03 14:55

いよいよ覚悟を・・
もくもくと湧き上がる夏雲。はやくも夏本番の景色を演出していました。
気温の方も それなりに上昇。汗びっしょりの散策になりました。
今からこれでは この先は・・いよいよ覚悟を・・の時期に差し掛かったのかも。

※7/3に都内で撮影

ありがとうね。2025/07/01 15:30

ありがとうね。
どんよりとした曇り空に覆われた正午頃。
雨が降らないのは幸いでしたが、ムーっとした湿気に いささか閉口しました。
そんな私を慰める様に、道端で 一輪だけ開いていた キキョウの花。
「元気出してよ」って声を掛けられた様に思えて、うれしくなりました。
ありがとうね。

※7/1に都内で撮影