陽射しよ 戻って・・2025/03/04 13:29

陽射しよ 戻って・・
どんよりとした曇り空が拡がり、気温も上昇の気配を見せませんでした。
こんな日は、浜辺のユリカモメ達も、やる気 喪失みたい。
体を寄せ合って、波打ち際で じーっとしていました。
捕獲対象である魚にとっては、さいわいなことでしょうか。
その魚達も水が冷た過ぎて、同様に じーっとだったかも。実に静かな風景でした。
寒そうにしていたジョウビタキ・メス
枯れ落ち葉が敷き詰められた樹下で出会った ジョウビタキのメス。
体を膨らませて、厳しい寒さに耐えている様子でした。うーっ 寒いよぉって・・
弥生・三月にふさわしい 穏やかな陽射しよ 戻って。そんな思いでしょうね。
私も 強く同意です。明日は そうなるといいね。

※3/4に都内で撮影

春はまだまだ先・・2025/03/03 14:05

春はまだまだ先・・
優しい陽射しが降り注ぐ春の日の訪れも 間近。
そんな期待を裏切る様な重苦しい空がひろがった今日。気温も低目で推移しました。
これは、過日 穏やかな空の下で目にしたスイセンの花。
春を迎えた喜びの思いを感じました。でも、何となく うなだれ気味でした。
春はまだまだ先だねぇって、陽射しの明るさにそぐわない寒さに参っていたのかも。
ぬくぬくの陽射しの下で、シャキッとした姿を目に出来るのは、いつのことやら。

※一昨日 3/1に都内で撮影

鮮やかな彩りで・・2025/03/02 13:54

鮮やかな彩りで・・
昨日 今日と、穏やかな青空に恵まれて、絶好の散歩日和に・・
見頃を迎え始めた春の花々が、ひときわ鮮やかな彩りで目に迫って来ました。
サクラ並木も この姿でお出迎え。いよいよ春本番に・・を告げる嬉しい光景です。
この先、花を散らす程の強い風が吹かないことを祈りたい気持ちになりました。
鮮やかな黄色が目をひくナノハナ
サクラに負けず、鮮やかな色合いを見せていたのが、ナノハナの明るい黄色でした。
蝶々蝶々の歌とともに、春の訪れを実感できる 定番の風景と言えるでしょうね。
花の蜜を求めるモンシロチョウの姿があれば、さらに盛り上がる筈でしたが・・
ちょっと気が早過ぎたみたい。今日のところは お預けと言う結果に終わりました。
でも「それほど 時を置かずに」である事は 間違いない筈。とても楽しみです。

※3/2に都内で撮影

関心を持たないでねって・・2025/03/01 13:44

関心を持たないでねって・・
穏やかな晴れ空に恵まれた3月初日。
降り注ぐ陽射しが 肌に優しく感じられました。
春の訪れを待ち望んでいる野鳥達には 何よりのプレゼントだったみたいですね。
元気に飛び回る姿を度々目にしました。サクラの木の枝で一休みだったのは スズメ。
「今日は、天気がいいので 食欲モリモリだよ」 で ない事を 祈るばかり。
花咲く日を待っている私としては、枝にびっしりの冬芽に関心を持たないでねって・・

※3/1に都内で撮影

多忙な日々に・・2025/02/28 14:56

多忙な日々に・・
ウメの花の見頃が続いています。枝にびっしりの蕾も 今や ほとんどが 全開状態に・・
蜜を求めるメジロにとっては、まさに望みどおりの展開の筈です。
穏やかな晴れ空の下、枝から枝へ・・忙しく移動する姿をたびたび目にしました。
ウメが終われば、いよいよ サクラの花が見頃へ・・
蜜を好む野鳥達にとっては、当分の間 多忙な日々になりそうですね。
まさに ルンルン気分の毎日でしょうか。

※2/28に都内で撮影