まいっていたのかも・・2024/11/28 13:26

まいっていたのかも・・
師走が間近に迫りました。気温の方もそれを告げる様に低下しています。
元気者のユリカモメたちも 飛び回る事をやめて、水面で日光浴に専念中でした。
運良く 水中の魚を目にしたら、即、捕獲動作に・・でしょうか。
しかし、そんな動きは全く無し。魚たちも、水の冷たさに まいっていたのかも・・
セセリチョウは 日光浴に専念中
昆虫達との出会いについては、成果 ほとんど無しの結果となりました。
やっと 出会えたのが、このセセリチョウ。
蜜を求めて飛び回ることをせずに、陽射しの方向に翅を開いて、じーっと・・
花の数が減って大変だろうけど、頑張ってね。そぉ 声を掛けたくなりました。

※11/28に都内で撮影

何事も起こらぬ事を・・2024/11/27 14:46

何事も起こらぬ事を・・
ほぼ無風に近い穏やかな天候に恵まれました。
波静かな入り江の水面を ゆったりと移動していった水鳥二羽。
至って平穏な光景ですが、鋭い視線は常に水中に・・
小魚目当ての餌取り行動でしょうか。何事も起こらぬ事を勝手に祈りました。
追記:水面が少し赤いのは 岸辺の紅葉の映りです。
吸蜜中のクマバチ
花壇の花で、クマバチが吸蜜に熱中していました。
花が咲いていれば、ただちに このアクション。
余程お腹が空いているみたいですね。
太っちょな体形を維持する上では、欠かせない行動の様です。
繊毛がびっしりの体は、花粉媒介にも最適な筈。
いま一つしっくりこない光景ですが、お似合いの組み合わせと言えそうです。

※11/27に都内で撮影

もうひとつの見頃に・・2024/11/25 13:26

もうひとつの見頃に・・
サクラの木の紅葉が、ピークの時を迎えていました。
やさしげな この色を目にすると、気持ちがほっとします。
春の花と並んで、もうひとつの見頃と言えるでしょうね。
しかし、吹き付ける寒風にあおられて、ハラハラと散り落ちる日も間近な筈。
今のうちに、しっかり目にとどめておきたい光景です。
日向ぼっこ中のシジミチョウ
翅を ゆったり開いて 日光浴中のシジミチョウ。
花の蜜を求めて飛び回るより、今の時期は こちらを優先と言う事みたい。
らしくない姿であっても、こうして出会えれば 嬉しい。
がんばってね。そぉ声を掛けたくなりました。

※11/25に都内で撮影

穏やかな陽射しのもと・・2024/11/24 13:10

穏やかな陽射しのもと・・
穏やかな陽射しが降り注ぐ入り江。
ゆったりと景色を楽しむには絶好の散歩日和となりました。
この先も、こんな天気が安定して・・そう言う訳にはいかないんでしょうね。
せめて、あと 2〜3日は このまま・・
アクロバティックな吸蜜を・・
旬の花でアクロバティックな吸蜜を繰り返していた 蛾の仲間・スカシバです。
こうして見ると、結構太めのストローなんですね。吸蜜効率が 抜群に良さそう。
所でこの蛾、一瞬たりとも 花に止まること事がありません。リモートオンリーです。
花粉媒介を期待する花にとっては、迷惑 極まりない存在でしょうね。
でも、そんなことお構いなし。滞在時間はかなり長めでした。

※11/24に都内で撮影

そろそろ見納め・・2024/11/23 15:37

そろそろ見納め・・
枝に残っている紅葉の数も 寂しい状況になって来ました。
そろそろ見納めと言う事でしょうか。
枝むき出しの冬姿、来週には それを目にする事になりそうですね。
※ 公園のサクラの木
日向ぼっこ中のアキアカネ
目にするのは、もう無理だろうな・・そんなアキアカネと偶然の出会いが・・
しかし、ちょっと飛翔しては、すぐに日向ぼっこの態勢に・・
どんな姿であれ、出会う事が出来て ほっとしました。
冷たい北風よ 吹かないで・・そぉ思いましたが、かなわぬ望みだったでしょうね。

※11/23に都内で撮影