要警戒!2023/05/22 14:47

要警戒!
夏草の姿もチラホラ。そんな草地で出会う昆虫の種類がますます増えています。
その中には、凶暴なやつも混じっているので、要警戒!。
これはそのひとつ・白黒の配色が印象的なシマサシガメです。
他の昆虫を捕らえて、その体液を吸い取ると言う荒技の持ち主。
うっかり手を出すと人の肌にも口器をブスリ!。かなり痛そうですね。
ヨツモンカメノコハムシ
これは私にとっての初遭遇。葉の上で静止していたヨツモンカメノコハムシです。
この草むらで旺盛な繁茂ぶりを見せるヒルガオが好物とか。
琉球列島から北へ生息地を拡大中!・・とうとう東京にもやって来たんですね。
温暖化がますます北への具体例と言えるでしょうか。

※5/21(昨日)に都内で撮影

頑張らないとね!・・2023/04/22 13:28

頑張らないとね!・・
観察地の水辺の今日の様子です。
長い間、水草の枯れ色に覆われていたのですが、若緑色の発育が目覚ましい。
この風景の色変わりは、この先猛スピードで進んでいく筈。
ちょっと気が早いのですが、トンボ達が飛び交う光景を想像してしまいました。
アカツメクサに集結したマルカメムシ
草むらに目を移してみたら、伸び盛りの野草達の元気な姿が・・
それに伴って、食欲を満たそうとする昆虫達の集団も多数!。
これはアカツメクサの茎に止まるマルカメムシ達です。
まさに集中攻撃と言う感じの食事シーンでした。
少しは加減したらどうだいって言いたくなりましたが、無理な注文でしょうね。
正義の味方・ナナホシテントウ
こちらは、春の野草達にとっては、実に頼り甲斐のあるガード役。
野草にたかるアブラムシの退治に大忙しのナナホシテントウです。
これから開こうとする蕾も多いこのハルジオン。
よろしくお願いします!って声をあげたい気持ちでしょうね。
その願いに応えて、精一杯頑張らないとね!。

※4/22に都内で撮影

季節の歩みは着実に・・2023/01/18 12:29

季節の歩みは着実に・・
身震いしたくなる様な寒い日が続いていますが、それでも季節の歩みは着実に・・
枯れ葉が降り積もった草地では、新鮮な緑のエリアが次第に拡大中です。
一面の緑に変身する日も間近かと思えるのですが、さすがにそこ迄は・・でしょうね。
ハルジオンの花に止まるカスミカメ
少数ですが春の花の開花も確認出来ました。これはハルジオンの花。
咲いたと言ってもまだこのレベル。それでもお腹の足しになれば言う事なし。
そんな感じで張り付いていたのは、ウスモンミドリカスミカメ。
カスミと言う名の通り存在感が希薄な種ですが、寒さへの耐性は相当な物みたい。
あらためて実感しました。

※1/18に都内で撮影

今の時期らしい・・2022/12/31 13:59

今の時期らしい・・
午前10時過ぎに見た東京湾上の空。邪魔な雲が陽射しをさえぎっていました。
ぴーんと張り詰める寒気。今の時期らしいと言えば、確かにその通りなんですが・・
予報によれば、元日以降はお日様マークがズラリ。ぜひそうであって欲しいなぁと・・
所在なさげなサザンカの花
寒さに負けず元気な姿を見せていたのが、旬の花・サザンカ。
花が少ない時期の救世主。貴重な蜜源として昆虫達にとってのアイドル的な存在です。
しかし、寒空の下、訪問客の姿は皆無。いかにも所在なさげでした。
ウスモンミドリカスミカメ
と言う事情で、2022年最終日、昆虫達との出会いは叶いませんでした。
これは昨日、花壇の花で目にしたウスモンミドリカスミカメです。
動きが少なく存在感が極めて希薄な昆虫ですが、それでも出会っていて幸い。
2022年の昆虫画像アップロード。その締めくくり役をお願いすることにしました。

ご覧頂きありがとうございます。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

※12/31と12/30(カメムシ)に都内で撮影

厳しい時期に・・2022/12/30 13:12

厳しい時期に・・
雨の心配はないものの、いまひとつすっきりしない空が拡がった昼前。
肌に触れる寒気も、かなりきつめでした。
葉を落とし木が多い木立にも、野鳥のさえずりはなく、ただ静寂が漂うのみ。
花にへばりつくカスミカメムシ
昆虫観察も、いよいよ厳しい時期にさしかかりました。
とりあえず、てっとりばやくと言う事であれば、人工的な花壇に注目するのが得策。
今日はそのスタイルに徹しました。
で、目にしたのがこれ。存在感が極めて希薄なウスモンミドリカスミカメです。
花芯にへばりついて微動だにせずでした。
吸蜜に大忙しのアブ
同じく花芯にとまるこのアブは、かなりアクティブ!。
次から次へ・・蜜の出が良さそうな花を巡って移動していました。
今日みたいな日は、ライバルの数も少ないので、思う存分と言う事なんでしょうね。
花が期待する花粉媒介役としての働きは、十分にこなせている感じ。
花としても、”よろしくお願いします” でしょうね。

※12/30に都内で撮影