勝手過ぎますね。2025/07/12 15:59

勝手過ぎますね。
乾き切った路面に待望の雨が・・と言うのは 妄想です。(これは 昨年の同日に撮影)
実際には、今日も晴天が継続。地面は 完璧な カラカラ乾燥状態でした。
のどの渇きを癒す水分を用意したとしても、散歩に出る気には なれず。
このままだと、体が なまっちゃうよと、ため息をつきたい気持ちに・・
降ったら降ったで 文句を言いたくなるくせに、勝手過ぎますよね。

※去年 2024/7/12に都内で撮影

もくもくと湧き上がる・・2025/07/10 14:24

もくもくと湧き上がる・・
もくもくと湧き上がる夏雲。今の時期を象徴する風景ですね。
しかし今夏の特徴は、この雲が更に成長して 雨を降らせる降らせる迄に至らない事。
腰砕けで、平穏な空に戻ってしまいます。今日 前半も その流れに変化なし。
そろそろ、いいんじゃないのって、天気の神様に注文をつけたい気持ちに・・
※追記;自然を相手に 軽率なことを言っては いけません。
夕刻になって、雷鳴がとどろき、猛烈な雨が降り始めました。
これに伴い記録的短時間大雨情報が発出されました。目黒川には 氾濫警戒情報も。
大きな被害に至らない事を祈るばかり。強く反省です。
天気の神様に 深くお詫びを・・ごめんなさい。

※7/10に都内で撮影

曇り空の下でも・・2025/07/05 14:15

曇り空の下でも・・
典型的な梅雨時の曇り空と言っていいでしょうか。
雨こそパラつかないものの、屋外活動には今一つ気持ちが乗らない雰囲気でした。
浜辺の公園を訪れた人たちも、少しガッカリと言う感じ。
でも、こう言う空の日には、それなりの楽しみ方が・・
元気な声が響き渡っていました。ちょっぴりパワーをもらった気持ちに・・
※付記:左から二人目の男の子、怪獣の玩具でびっくりさせようと言う策略かも・・
でも、女の子は 水遊びに夢中で、反応する気配はゼロ。
残念ながらカラぶりですね。カッコ わるぅ・・

※7/5に都内で撮影

まだまだ 先は長いさ・・2025/07/04 14:35

まだまだ 先が長いさ・・
季節の変わり目には、空の表情が目まぐるしく変わります。
夏の象徴 入道雲が湧き上がったと思えば、一転して軽めな筋状の雲が・・
今日の雲は、後者の典型と言えそうでした。
ヒラヒラと舞う大型の蝶とジャストフィットな感じ。
しばらく待機しましたが、その組み合わせは 残念ながら・・
「まだまだ 先は長いさ」とあきらめて、今日の散策は終了としました。

※7/4に都内で撮影

いよいよ覚悟を・・2025/07/03 14:55

いよいよ覚悟を・・
もくもくと湧き上がる夏雲。はやくも夏本番の景色を演出していました。
気温の方も それなりに上昇。汗びっしょりの散策になりました。
今からこれでは この先は・・いよいよ覚悟を・・の時期に差し掛かったのかも。

※7/3に都内で撮影