生物農薬参上 ― 2015/10/01 19:33
ちょこまかちょこまか、忙しそうに動き回っていました。 多忙な理由はこれ。葉を無理やりトリミング拡大したらこれが写っていました。
画像中央で、葉っぱにへばりついていたのはアブラムシの小グループ。
これらに食害された為か、葉には枯れ色の点々が生じています。
小さいけれど、植物にとっては、あなどりがたい天敵・アブラムシ。
目ざとくその存在を感知して、小さな生物農薬が参上したと言う訳。
秋の草にとっては実に頼もしい存在。この先超多忙な日々が続きそうです。
※本日撮影の画像ではありません(9/30に都内で撮影)
葉っぱにて ― 2015/05/18 20:55
その緑を見て、気分爽快ではなく食欲ギンギンになるのが、葉っぱを食す虫達。
大小様々、続々と顔見世をしています。
ヨモギの葉に止まっていたのは、アイノカツオゾウムシ。
ゾウムシの仲間は、長い鼻を持つ物が多いのですが、この種はそれが特に顕著。
まさに昆虫界のシラノ・ド・ベルジュラックって言う感じ。 同じく葉っぱを食すハムシの仲間は、色・形ともバリエーション豊富。
これはキボシツツハムシ。ちょっと見にはテントウムシの仲間の様にも見えます。
鳥達に、自分の不味さを誇示する為に、わざと派手な模様を身に纏うテントウムシ。
その護身法を模倣している様にも思えます。本当に不味いかどうかは?・・ 葉っぱの上を歩くウイスキーボトルって言う風情なのは、アシナガオトシブミ。
木の葉を丸く巻いて、揺りかごを作り、中で幼虫を発育させる習性を持ちます。
今の時期の若葉は、揺りかご作りに最適な柔らかさを持っている筈。
葉っぱが硬くならない内に、くるくるって言う事で、大忙しの日々でしょうか。
※5/18と5/17に都内で撮影
うっすらと夏雲 ― 2011/10/16 21:13
爽やかな秋の日と言うには気温の方が一寸高めでした。
空にはうっすらと夏雲も・・
※写真はうっすらとした夏雲をバックに着陸態勢に入ったJAL機。
■関連サイト デジイマフォト蔵もよろしく。▼クリック