アカネも色々 ― 2012/09/27 22:21
しかし体験上、ある日を境に一気に数を減らす事もあるので安心出来ません。
旅の途中の単なる立寄場所でないことを祈るばかり。
でもこの辺りって、彼らが望む様な自然環境に恵まれている訳じゃないしなぁ・・
▲アキアカネのオス。ちょっとおかしな格好で翅休め中でした。
太陽の方向に身体を正対させて陽射しを目一杯浴びたい欲求でしょうか。
そう言えば、陽射しのパワーもだいぶ弱まって来た様に思えます。 こちらはノーマルな姿勢でロープに止まっていたメス。
赤く染まったオスに対して、素っ気ない位に飾り気のない体色です。
”派手なオス・地味なメス” 昆虫界に良く見られる図式にずばり適合しています。 ここまで赤けりゃ文句はあるまい。
これぞ赤トンボって言う感じのナツアカネ・オス。
アキアカネに対して数的には劣勢だけど、存在感は十分過ぎる程です。 鼻づらまで徹底的に赤い。
まさに完熟トマトだね。これじゃ・・
※9/27に都内で撮影