暑い日にトビモン達は・・2016/08/09 21:40

暑い日にトビモン達は・・
東京でも記録的な暑さに見舞われた日。
涼を求めて逃げ込んだ木立の中には、らしくないトビモン達の姿が・・
薄暗い環境の中、青緑の斑紋の鮮やかさが一層際立っていたアオスジアゲハ。
ここに来たのは暑さ対策?、それとも産卵の為?・・
今日の暑さから推して、私には前者の様に思えたのですが・・
ムラサキシジミ
落ち葉が降り積もる林間の道。
その路面に、シャープな三角形の翅を持つ蝶が・・
アオスジアゲハとは違い、木立の中を定住場所とするムラサキシジミでした。
たまに飛び上がりますが、すぐ又この様に落ち葉の上に止まってしまいます。
いくら陽射しが乏しくなる林間とは言え、暑い日はそれなりに暑い。
運動量を、極力抑え様としている感じでした。
陽射しを苦にしない蛾
木立を抜けた草地で目にしたのは、ヘンテコリンな形の小さな蛾でした。
こちらは強い陽射しを苦にしていない感じ。陽が射す葉の上で涼しい顔?・・
蝶は昼間、蛾は夜・・そんなイメージをくつがえす様なトビモン達の姿。
猛暑の日には色々な体験が出来ます。

※8/9に都内で撮影