陽射しを避けて・・2017/06/23 21:12

陽射しを避けて・・
まぶし過ぎる梅雨晴れ日の陽射し。気温もそれに見合ってかなり上昇しました。
閉口して逃げ込んだ木立の中。そこで目にした小さな蝶のシルエットです。
私同様、強い陽射しを避けられる場所に避難して一休み中?・・
でもこのアングルではその正体がつかみにくい。そうこうしている内に・・
ムラサキシジミ
私の接近に気づいたらしく、場所替えをして、別の葉の上にひらりと・・
木漏れ陽の照明効果に助けられて、斑紋まではっきりと確認する事が出来ました。
木立の中でたまに目にするムラサキシジミでした。
それにしても蝶にしては地味すぎだよなぁ・・もう少し色気を足せないかなぁ・・
って言いたくなりますが、それはあくまでも一面的な見方。
このシジミチョウ、翅を開くと、実に魅惑的な紫色の斑紋が姿を現します。
今日は叶いませんでしたが、近い内にきっと目にできる筈。
定住地はここと特定出来たからね。
ベッコウガガンボ(推定)の交尾
同じ木立の中で目にした、何やら異様な雰囲気を漂わすカップルです。
この様につながったままフラフラ飛んで来て、目の前の葉にふらりと・・
色から凶暴なハチを想起しましたが、実態は、ひ弱な昆虫の代表格ガガンボの一種。
ベッコウガガンボと思われます。
ガガンボの中では、異色とも言えるハデハデぶりにしばし見とれてしまいました。

※6/23に都内で撮影