祈り ― 2015/10/26 20:29
エノキの葉を食べて成長するゴマダラチョウ(蝶)の幼虫でした。
人為的外来種とされる同系のアカボシゴマダラに主導権を奪われたこの種。
こうして幼虫の存在を確認出来たのは本当に久しぶりです。
無事さなぎになって冬を越し、来季元気な姿を見せてと祈りたい気分に・・ ぞっとする様な姿を見せていたのは、蛾の一種・コスズメの幼虫でした。
こちらは敬虔な祈りではなくて、葉っぱムシャムシャの真っ最中。
このバイタリティがある限り、無事成虫化するのは間違いなし。
こちらとして、祈る必要は全然ない様な・・
※10/26に都内で撮影