それこそ一大事!2022/06/22 16:05

それこそ一大事!
晴れたかと思うとまた陽射しを邪魔する雲が掛かって・・
梅雨も終盤に差し掛かったのでしょうか。やや不安定な空模様となりました。
旬の花アジサイは、降るなら降ってよと言う想いだったかも。
威勢のいいポーズをとるハラビロカマキリ幼虫
アジサイの花は優しげな表情。いっぽうこちらは、真逆な雰囲気。
レンズの方をきつい視線で見つめるハラビロカマキリ幼虫です。
お尻をくいっと曲げたこのポーズは、幼虫時代限定。
相手への威圧効果を狙ったものでしょうね。小さな昆虫達はガクブルかも・・
素性が解っている私は、全然怖くありませんでしたが・・
キアシナガバチが木柱をガリガリ
ド派手な黄色と黒のツートンカラー。こちらはマジで怖がった方がいい。
古びた柱に止まっていたキアシナガバチです。
口先を柱の表面に接しさせてガリガリ!。力を込めて掘削作業中でした。
この作業によりゲットした木屑は、巣作りの為の貴重な建材となります。
基本的には見て見ぬふりが得策。
鋭い針で刺されてアナフィラキシーショックを起こしたら、それこそ一大事!。

※6/22に都内で撮影