見かけによらない2018/07/06 21:25

見かけによらない
”梅雨はまだ終わっていないよ” と言いたげな、雨降らしの空に覆われた東京。
真夏スタートを感じていた昆虫たちも、やや戸惑い気味でしょうか。
これは、雨滴を宿した葉の上にいたハラビロカマキリ幼虫。
こんな日は、獲物となる昆虫の動きもさっぱりで、ほとほと困り果てた様子でした。
イトカメムシがアリを捕食
”名ハンターも、降る雨には勝てないんだな” と思っていたら、こんな光景に遭遇!。
見るからにひ弱そうなイトカメムシ。その細長い口吻の先っぽにいたのはアリでした。
首尾よくアリを捕獲して、その体液を吸い取っている瞬間だったと言う訳。
植物の汁を吸う事をメインとし、時にアブラムシ等の小昆虫も狙うとされるこの種。
基本的に、あまり大した採餌能力は持っていないと思っていたのですが・・
動きの機敏なアリをキャッチ出来るなんて、イメージ違いもいいとこ!。
イトカメムシ
参考に、イトカメムシの普段の姿を示す画像(7/3の当ブログに掲載済)を再掲します。
見るからに弱々しいこのヤセッポチがねぇ・・
私にとって、”虫は見かけによらない” の具体例がまたひとつ増えました。

※7/6に都内で撮影、参考画像は7/2に同じく都内で撮影