冬への逆戻りを・・ ― 2021/03/07 16:19
元気者のタンポポ、開こうとしたけど、今日はここ迄でやめとこうとなったみたい。 そんな空模様の日でも、こちらは元気いっぱい。
ひと気・否・むし気のない草むらで、せわしなく動いていたナナホシテントウ。
枯れ草の葉の直線道路上では。更にスピードアップしていました。
さすがです。 薄暗い空の下でも、瑞々しい若緑色が印象的だったのが、ヤナギの葉芽。
枝に、ほぼ等間隔で整列して、産声をあげていました。
その下に見える変テコな物体は、ミノガ(蛾)の幼虫が潜む・通称ミノムシ。
以前から注目して来ましたが、この様子だと、無事春を迎えられそうですね。
気掛かりは、開こうとする葉芽の邪魔をしていないかなんですが、果たして?・・
ミノムシ自体、今や希少品と言える存在なので、ここは大目にみた方がいいのかもね。
※3/7に都内で撮影